フロアコートについて

フロアコートについて簡単にまとめさせていただきました。まずはこちらをご覧ください。

フロアコーティングをする意味

保護膜のないフローリングには直接ダメージが伝わります。一度ついたシミやキズは元には戻りません。コーティングはこれら生活傷からフローリングを守り、汚れを取りやすくするためのものです。

コーティングとWAXの違い

弊社では最初の一膜で長期間保護できるものをフロアコート、塗り重ねして床を保護していくものをWAXと呼ぶようにしています。この保護膜が簡単に剥がれないよう努めるのがフロアコート専門業者と言えます。

選ぶべきコーティング

耐久年数の低いものは生活の中でこすれ、見映えが悪くなり、やがて剥がれるものもあります。耐久年数があり剥がれの発生しないコーティング選びが必要です。

WAXがいらないフローリングの場合

近年使用されているノンワックスフローリングでも、多少表面が強いだけでフローリングにはやはりキズ・汚れは発生します。さらにコーティングをすることで耐久性はアップし、さらにお掃除が楽になります。フローリングのメーカー保証は2年。長く利用するにはご自身で守る必要もあるということです。


低コストにて長い耐久性を実現したワイズテックの商品を是非ご覧ください。

TOP